当サイトはシロアリ・羽アリについての専門サイトです!

様々な情報を掲載しておりますので、是非多くの記事をご覧になって下さいね!

シロアリの被害にお困りの方はこちら!

シロアリ駆除のお役たち情報はこちら!

シロアリの豆知識情報はこちら!

 

住宅の中でシロアリ被害が多い場所といえば床下といってよいでしょう。
しかし実は屋根裏や天井裏のシロアリ被害も少なくありません。

シロアリ・羽アリは天井裏や屋根裏から発生することもある?

シロアリが好んで生息するのは湿気が多く暗い場所です。
逆に苦手とするのは、乾燥していて陽当りがよい明るい場所です。

そのようなシロアリが生息するための条件を満たす場所は、住宅で考えればまず床下と言えるのですが、屋根裏や天井裏も該当します。

屋根裏・天井裏は日光が射さないためシロアリの生息する環境として好条件であるだけではありません。

たとえば雨漏りなどが発生した屋根裏では、当然湿度が高まります。
また屋根の建材が雨に濡れ、水分が含まれ木材がやがて腐ってしまうことになります。

当然、雨漏りによって住宅の耐久性が損なわれることになりますが、それだけではなく、シロアリが生息しやすい条件をも整えてしまうことにもなります。

もともと屋根裏・天井裏は湿気が少なく乾燥した場所と考えられますが、雨漏りにより湿気が多くなることで、暗くてじめじめとした環境となります。

これはまさに床下と同様の環境であり、シロアリの生息に最も適した環境だといってよいでしょう。

お風呂、脱衣所、トイレ、台所などの水回り

さらにシロアリが発生しやすい天井裏としてあげられるのは、お風呂、脱衣所、トイレ、台所などの水回りがある場所です。

とくにお風呂の天井裏はシロアリが発生しやすい場所です。

お風呂や脱衣所で羽アリを度々見かけるようなことがあれば、シロアリが巣(コロニー)を作っている可能性があります。
そのため床下だけでなく天井裏も点検する必要があります。

どうやって屋根裏や天井裏に侵入する?

それではシロアリはどうやって屋根裏や天井裏に侵入するのでしょうか。

シロアリはもともと地中に生息しています。
だからこそ床下はシロアリの生息範囲から近いために被害にあいやすいわけです。

しかし当然のことながら、地中や床下から天井裏までは少なからず距離があります。
シロアリが屋根裏に行くためにはこの距離を乗り越えることが必要なわけですが、実はシロアリは天井裏へ行くために床下から天井へかけて蟻道を作ります。

柱や壁の表面に沿うようにして作られた蟻道はとても細く狭いシロアリの通り道です。

そのため一見しただけではシロアリがどこに蟻道を作っているかわかりません。
シロアリはクロアリのように行列をなして進んでいくわけではないからです。
しかしクロアリとは異なり、シロアリは蟻道によって人目に触れることなく屋根裏へと到達します。

また以上のようなルートとは別に、シロアリが屋根裏へ侵入することもあります。
シロアリは梅雨前の時期に羽アリとなり群飛して移動します。
この時、羽アリとなったシロアリが屋根裏に飛来し、そのまま生息するようになることも考えられます。

このように普段はあまり気にすることのない屋根裏・天井裏にも、シロアリが住処として生息し、被害をもたらす可能性が十分にあるわけです。

屋根裏にシロアリが発生しやすいのは雨漏りです。
雨漏りの修理を工務店に依頼した時に天井裏にシロアリが見つかったというケースも希ではありません。

シロアリ被害を考える場合、床下だけでなく屋根裏・天井裏にも注意を払いましょう。

シロアリがいるか気になる! 被害に苦しんでいる!という方は「シロアリ110番」へ!

  • 大切な家にシロアリがいるか気になる!
  • 被害に苦しんでいるので、一刻も早く駆除したい!

という方は「シロアリ110番」に依頼するのがオススメです。

まだ被害は出ていなくても、もしかしたらシロアリはいるかもしれません。

現地調査は無料で行っていただけるので、調査だけでもやってもらいましょう!